事業内容
当社 田中軌道建設が行っている保線作業の 一部を画像とともに紹介しています。
普段電車が走っている下にあるレールやまくらぎなどの更換や補修、メンテナンスなどの作業を基本的には行っています。
作業の種類はかなり多く、ひとえにこんな仕事をしているとは言えません。
ここでは作業内容をいくつか紹介していますので、写真とともに是非ご覧ください。
随時更新中のため、今後どんどん増やしていく予定です。
軌框組立
軌框は「ききょう」と読みます。レールとまくらぎを先に全部繋いで作ってしまう作業です。
下の写真ではPCまくらぎ(コンクリート製の重たいまくらぎです)を、パンドロールという専用の締結装置で止めています。
重量物を取り扱っているため、手元・足元には非常に注意を払って作業しなければいけません。
完成した後はとても綺麗なので達成感があります。
住吉 臨時ホーム設置
有名な住吉大社で年末年始にかなり多くの参拝者が来られます。その際多くの方にご利用頂いている阪堺電車。
参拝者の方が非常に多く、住吉鳥居前~住吉駅では通常のホームの大きさでは足りなくなるため、臨時でホームを増設します。
参拝期間が過ぎると撤去し、再び普段の光景に戻ります。時期が限定的でなかなか見るのもレアな作業です。
歩行者や車、路面電車が行きかうため、細心の注意を払いながら確実に作業を行っていきます。
軌框撤去作業
線路の切り替えなどで使わなくなった線路を撤去していく作業です。
レールとまくらぎに繋がっている”締結装置”という金属部品類を外していき、撤去出来る大きさにレールをガスで切断しています。ガスを扱うときには特に火災に気を遣わなければいけません。
この後に切断したレールを移動させたりといった作業が続いていきます。地道な作業に見えますが、かなり大変な作業です。
ロングレール更換作業
当社での大きな作業の一つである、ロングレール更換の作業内容です。
YOU TUBEにて撮影した動画を説明付きで上げましたので、是非ご覧下さい。
この作業では普段電車が走っているレールを更換するため、作業が終電後~始発までの間しか出来ません。
限られた時間でミスなく、怪我なく作業していくには集中力と精神力、そして体力も必要です。
今後も動画は追加していく予定ですので、第一弾として見ていただければと思います。
EJ新設作業
ロングレール区間で行われるEJ(伸縮継目)の新設作業です。詳しい説明は動画内で行っておりますので、
よければ是非ご覧下さい。今回は重機やモーターカーを使用しての作業になるため、なかなか迫力があります。
思わぬ事故が起こる可能性がありますので、各作業員も集中して注意の上作業をしています。
道床更換作業
基本的には夜間作業となるため、直接見ることが少ない作業だと思います。詳しい説明は動画内で行っていますので、
よければご覧ください。こちらもモーターカーや重機を使った作業になるので、事故などないように全員が注意して作業しています。
砕石を入れる時は少し音が大きいかもしれませんのでご注意ください。
分岐器更換作業
阪堺電車『我孫子道』駅で行われた分岐器更換作業をYOU TUBEに配信致しました。
今回は3日間で行われた作業の総集編として編集しましたので、作業の流れを見て頂けるとわかりやすいかと思います。
色々な作業内容が詰まっていますので、見て損はない動画に仕上げましたので、ご興味ありましたらご覧ください。
ロングレール更換作業②
作業内容は前出のものとほぼ同じですが、今回はレール溶接の作業も動画にしています。
今までよりも少し暗く、見えにくい部分がありますので申し訳ありません。
山越器がずらっと並んでいる光景もなかなか壮観です。是非ご覧ください。